



DX支援コンサルティング
(Digitization『A』⇒Digitalization⇒DX(Digital Transformation)『X』(『A』から『X』へ)
・DXのベースとなるDigitization(デジタイゼーション)『A』から、
Digitalization(デジタライゼーション)、
⇒DX(Digital Transformation)(デジタルトランスフォーメーション)『X』
1.Digitization
アナログ信号をデジタル化し、それを製品に落とし込んだものを指します。
例)
・デジタルカメラや液晶テレビ・紙の書類で管理していた情報をデジタルでの管理にする
・広告媒体を新聞やチラシなどのアナログ広告からネット広告や広告動画などのデジタル広告にする
・顧客データの管理をCRMツールを導入して行う
・一部の定型業務をRPAによって自動化する
2. Digitalization
デジタル化複数のデジタル技術を組み合わせ活用することで、業務フローやプロセスを最適化することを言い、
既存のサービスとは異なる新しい顧客体験を提供することができます。
例)
・自動車の所有⇒ライドシェア/カーシェア
・レンタルビデオ/DVD→オンデマンド動画配信サービス
3.DX(Digital Transformation)
データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを
変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を
確立すること
これらをどの状態(A)からも未知(X)までの方向(directions)を示し、
共に作り上げ、持続的成長を続けられるようお手伝いします。
AtoXのサポートの特徴
当社はワンストップで各部門のプロジェクトも実行可能です。経営部門⇒人事労務部門⇒営業部門⇒人事評価・タレントマネジメントなど、貴社の持続的成長をお手伝いすることが可能です。
戦略コンサルティング同様、導入したシステムで削減・コストリダクションできた販管費等で別部門のシステムをリプレイス⇒次はまた別のシステムへ・・・貴社の持続的成長に寄与できることは間違いありません。
【サポートの流れ】
◇DX診断⇒提案⇒導入・リプレイス⇒効果検証⇒次の部門のシステムの診断(以下繰り返し)
サポートの流れ
procedure
サポートの流れ
procedure

診 断

提 案

導入・リプレイス

効 果 検 証

次の部門のシステムの診断(以下繰り返し)
導入事例ケース
